ブログを始めて2週間が過ぎ、少しずつみなさんにみていただける機会も増えてきました。
本当にありがとうございます!!!
複業道男は知識もないのでみなさんのお役に立つ情報をお伝えできていない感が否めませんが。。。
ブログも複業も超初心者なりに調べながらとりあえずやってみる。
そこで得たものを記録して複業道男のような超初心者の方の参考になればと、
複業道男のようにしっかりと準備をして何かに臨むことが苦手な方の道標になればと、
その想いでこれからも記録していこうと思います。
少し前の記事で外部連携サービスを使って複業道男のブログを見ていただこうと
(過去記事)
見様見真似でやってみると外部サービスからブログを見に来てくださる方が増えました。
もしまだやっていない方がいらっしゃるようでしたら是非やってみてください!
とブログを見ていただける頻度も増えてきましたが、
人間って欲深い生き物ですね。
もっともっと見てほしくなるんです!!!
そうすると必ずぶち当たるのが「SEO(検索エンジン最適化)」ですね。
ブログ開設時からちらほらといろんなところで目にしたものの、
よくわからないから調べてきませんでした。。
ですが、とうとう手を出します!
そうです、SEO(検索エンジン最適化)について調べてまとめようと思います!!!
では早速いってみましょう!!!
超初心者向けのSEO(検索エンジン最適化)記事の始まり始まり~♪
SEOとは?
まず恒例の読み方からですね。
「SEO」は「えすいーおー」です。
「せお」ではありません。まあここは大半の方は正しく読めているかと思います。
SEO(検索エンジン最適化)とは「Search Engine Optimization」の頭文字をとったものです。
名前だけ見るとなんのことかわかりませんね。。
複業道男も色々と調べてみましたが、難しい表現が多くていまいちピンとこないんですよね。。
ちょっと超初心者にはハードルが高いです。。
ということで複業道男が色々と調べてわかりやすくかみ砕いで説明します。
自分のブログ等のウェブサイトをGoogle等の検索エンジンで検索した時に
上位に表示されるようにする方法のことです!
より上位に表示された方が訪問してもらえる確率が高くなりますよね。
みなさんも何かを検索した時に表示された検索結果を何件目まで確認しますか?
そう考えると「SEO(検索エンジン最適化)」の重要性がわかりますね。
では検索エンジンで上位に表示させる方法はどんな方法があるのか?
というのが気になるかと思いますが、ここからが奥が深いのです。
ということでSEOの概要はここまで。
(ほとんど大した説明がなくてすみません。。)
次回からはSEO対策についてまとめていきます。
ではでは。
(1つのトピックしか書いていないので目次はいりませんでしたね。。)
にほんブログ村のランキングに参加していますので
是非サイドバーの「このブログに投票」をポチっと応援お願いします!